
Subscribe to Blog
Recommended Posts
キントーン Tips
Read More »
レコードタイトルの設定をマスターしよう!(中級編)
検索結果や通知の内容が把握しやすくなる! 中級編 ~「日付」と「文字」を連結してみよう~ 初級編では、一番シンプルな「レコードタイトル」の設定方法をご紹介しました。中級編では、標準機能でありながら、「文字列連結の計算式」を使ったフィールドを「レコードタイトル」に設定する、代表的な利用例をご紹介します。 まずは完成形のイメージから先にお見せします。これは、Glenさんが経費申請を提出したときに、上長が Kintone 上で受け取った通知です。 (通知の見出し) 通知の見出しをみると「5/13/2019-Glen Gr...
キントーン Tips
Read More »
レコードタイトルの設定をマスターしよう!(初級編)
検索結果や通知の内容が把握しやすくなる! 初級編 ~標準機能の範囲で設定してみよう~ 普段何も気にせず受け取る Kintone アプリの通知。実はこれ、各アプリの管理者がそのアプリに最適なレコードタイトルになるよう設定画面で設定しているんです。 例えばこちら。Glenさんが出張申請を提出したときに承認プロセスに入っているマネージャーに Kintone 上で届いた通知なのですが、「LA Conference 2019」 がこのレコードの通知の見出しとなっています。 ( 通知の見出し ) 実際にGlenさんが登録した内...
キントーン Tips
Read More »
「条件書式」の無料プラグインを使ってみよう!
フィールドの条件によって文字色、背景色、文字の大きさなどをお好みで変更できる、無料プラグインのご紹介 Kintone アプリにこのプラグインを追加し設定をすると、レコード一覧、レコード詳細画面の表示時にフィールドの条件によって文字色、背景色、文字の大きさや太さなどを自由に変更することができます。例えば、こちらの案件管理アプリでは、案件の Priority が「High」の場合に下記の3つの条件が設定されています。 背景色を黄色 文字色を赤色 文字を太字 設定画面はこんな感じです。因みに、上記のアプリで設定されている...
キントーン Tips
Read More »